大阪市淀川区広報誌 「よどマガ」に掲載されました。

大阪市淀川区広報誌の『よどマガ』2018年12月号に紹介されました!

 

これまでに出店くださってきた皆様、支えてきてくださった地域の皆様、感謝申し上げます。

 

 

 

阪急電車WEBページ「阪急日和」に掲載されました。

1月某日、阪急電車WEBぺージ「阪急日和」に、みくにマルシェを取材してくださるということで、取材いただきました。マルシェの成り立ちや様々な方とのかかわり、今どのようにしてイベント開催しているかなどお話しさせていただきました。

どの出店者もお客様とのやりとりがとても楽しいことを、記事にしていただきました。

ありがとうございます。

またサイトもご覧いただければと思います。

http://www.hankyu.co.jp/area_info/hankyu_biyori/

インスタ撮影スポット制作

以前より『インスタグラム』で撮影できるようなスポットが欲しいと実行委員でも話していました。

本日クリスマスなコスチュームで写真が撮れるようなものを材料をいろいろ準備して制作。

いろいろなアイテムを手に持ってみたら撮影も楽しいかもです。

来場してくれたお客様たちが楽しんでくださいますように!

 

12月10日(日)りそなとホテルの間の道に設置予定です。
ぜひご来場の際は、見てみてくださいね!

 

 

イベント企画、準備、運営など。

 あまり細かいことはお伝えしたことないことですが・・・・

私たち実行委員会は、主に、商店街と、出店者の一部企画・運営について率先して自ら動いているメンバーで成り立っています。毎回、商店街側の意見や、出店者側の意見を反映させて、交渉して、前回の反省を生かしながら、よりよいものにするために、全員が『ボランティア』でやっています。実行委員の中には、地域の活性化をめざして協力してくれているもの、主婦だけど子育てに忙しく毎日を送りながら作家活動をしている者、お店を経営しつつ子育てもして活動をやっているもの、仕事も家庭も育児も作家活動もやりながらマルシェの準備をしているものもいます。みんな自分の1日の時間から時間を生み出して協力して、マルシェ開催準備・運営をやっています。

 私たちは、イベントの開催3か月前くらいから、次の開催に向けて準備を開始します。開催日程がほぼ決まると、テーマ決め、募集要項作成、応募受付開始、出店場所の商店街との調整、使用させていただく場所のお願い、警察署へ道路使用許可申請、その他行政へ必要な申請、出店の確定、メールやりとり(1日に50通以上のやりとりする場合もあります)、商店街との交渉、同時に手分けして、出店者説明会の準備、チラシ作成、FBやHPの準備などを様々なことを協力してやっています。イベントを迎える前には、すでに次のことの準備をスタートしています。1年に4回しかないですが、さまざまなことで、1年中ずっと準備と運営をしています。

 実行委員は、すべてイベントが無事に行われるように、出店者や商店街がいいイベントだと感じてもらうために、そして何よりもお客様が楽しんでもらうためにやっています。誰かにやってと頼まれたわけではありません。みんな自分から率先して『ボランティア』でやっていますし、私たちも一般の出店者と同じです。ただ、積極的にイベント運営をやっている、ただそれだけです。

 私たちがどう準備しているか知らないまま、いろいろな感じ方をされている方もいるとは思いますが、出店者であり実行委員であるメンバーが日ごろマルシェのために何をしているのか、どのように準備に動いているのか、あまりにもご存知ないのだと思いましたので、すこし書かせていただきました。ご理解いただければと思います。

 

※毎回チラシ担当の出店者と打合せしています。
どんなものがいいか、ありきたりでないものがいいだろうとか、

構想を練っています。素材にいいものがないと、自分で描いたりしています。そうやって毎回チラシができあがます。(2017年12月10日開催のチラシの打ち合わせの様子です。)

区長と初顔合わせ

 某日、みくにマルシェの今後の展開と、商店街にとどまらず、三国地域をより広く活性化するためにどうしたらよいか、いろいろな意見もお聞きしたく、今回初めて淀川区長とお話しをさせて頂く場を設けて頂きました。みくにマルシェの企画・運営は商店街や地域組織とは独立して、みくにマルシェ実行委員会が行っています。しかし、私たちは商店街の方の支援なくては現在のところイベントとしては、まだまだ成り立たない部分が大きいです。また、私たちに協力してくださっている様々な方々のお力をお借りして、毎回開催させて頂いております。

 みくにマルシェ実行委員会は、みくにマルシェをきかっけに、このエリアをより活性化させて、広げていきたいと考えています。それには、私たちだけでは手が足らなくなってきており、またどのようにしたらいいのかもわからず、今、多方面の様々な方の協力が必要となる段階に来ていると感じています。

 いろいろな課題がありますが、マルシェ、地域、商店街が目指すところはそんなに違いはないと思っています。

 いつか、一緒に盛り上げていけるような環境になれば本当にいいなと思っています。

 

第4回みくにマルシェ ~みくにバル~

 今回のみくにマルシェは、昔懐かしいをテーマに、2日間開催します。昔からある商店街を知っている方も、知らない方にも楽しんでもらえるように、レトロなものを展示するコーナーを作り、またあちらこちらで、9/18(日)は懐かしい昭和な曲を、9/25(日)はジャズをメインに音楽でも、楽しんでもらえたらと思っています。

商店街にあまり来た事がない方にも、足を運んでいただくきっかけ作りになり、商店街にはこんな店舗もあるのだと知ってもらえたらと思います。

 今回は初めて”みくにバル”も開催します。商店街の飲食店舗さんご協力のものと、お酒やおつまみを楽しめるコーナーも設けます。

私たちのみくにエリアにはまだまだ無限大にいろいろなことをできる可能性があります!一人ではできないけど、集まって、協力することでそれはもっともっと無限大になっていくと思います。いつか本格的な夜型みくにバルができることもそう、遠くなないだろうと思います。

みなさまどうぞ応援をよろしくお願い致します。

第3回みくにマルシェ 打合せ

 某日、第3回みくにマルシェの開催日決定と企画の話し合いをしました。次は5月ですが、前回がとても大盛況だっただけに、次も成功させたいと実行委員メンバー盛り上がりました。ただ、同じことをやっていては、飽きられてしまう。今回は何かテーマを設けて開催することになりました。(詳細は応募要項参照) なぜ猫なのか・・・・と言われたら、うまく説明きませんが、季節に左右されない、年配の方にもかわいがられている、”ねこ”をテーマにやってみることになりました。出店者の方は何か、猫にまつわる作品や販売を行っていただきます。さっそく、ある出店者応募の方から、キッズメイクで”ねこメイク”を施せる出店も考えてくださっています。今から楽しみです!

第2回みくにマルシェ 打合せ

 ゆうゆう2Fにてみくにマルシェ実行委員会の打ち合わを行いました。チラシやブース、また準備する内容で色々相談する事項があり2時間半ほど打合せしました。やはり顔を合わせて打合せすることは大切ですね。いいイベントになるように各スタッフ協力して動いています。

いまから楽しみです。

某マンションにてチラシ配布

 みくにマルシェのチラシは出店者のみなさまと協力して、いろいろな地域に配布させていただきました。

今日残りのチラシを某マンションで管理人さんの許可いただいてポスティングしていたところ、ポストの前を通られた年配の住人の方にお渡しすると、「あ、前にもやってましたね!」と前回の夏か、秋の楽市楽座のイベントをご存知だった様子。
「手作りのもの好きなんですよー、近くでやってくれると嬉しいです。」と喜んでくださっていました。
 企画してよかったなーと思った瞬間でした。当日もたくさんの方がおもしろい、楽しいと思ってくださることを願って準備していきたいと思います。

ゆうゆうさん燻製

 以前はよく燻製を作り、ゆうゆうで販売していたそうですが、なかなか作るのも大変なのでしばらくやめていたようですが、今回みくにマルシェのために、スタッフの方総動員でみなさん煙にまかれながら、燻製を手作りされたそうです。
チーズとベーコンと二種類あり、数に限りがあるそうですが、日持ちするようなので、クリスマスに楽しみかも!


11月某日 パリワールさんところへ行ってきました。

 土日しかオープンされてないということだったので、日曜にみくにマルシェチラシを渡す目的とどんなお店をされているのか興味があったので行ってきました!自然食品を扱っているということで、実際に店主みずから農家の方と朝収穫したお野菜をその日の午後に店頭で販売されたり、配達して届けたりしているそうです。
店内はいろいろな国の雑貨もあり、韓国の雑貨や小物、カンボジアの雑貨などもたくさんおいてありました。
みくにマルシェでもすべてはおけないですが、販売してくださるそうです。お楽しみに!